logowh
株式会社 景泉機器
横浜 油圧シリンダ 精密加工
enter
shamei
  • ホーム
  • 会社案内
    • 経営理念
    • 事業内容
    • 地域貢献
    • 会社概要
    • 会社沿革
    • 取り組み
    • 社内取り組み
  • 製品情報
    • 主要製品
    • その他
  • 設備・工場
    • 設備機器
    • 工場
  • お問合せ・アクセス
    • お問合せ
    • アクセス
  • 社     訓
  • 経 営 方 針
  • CSR
  • 従業員
  • 採用について
  • 環境への取組
  • Overseas purchasing person in charge
    (海外購買の方)
昭和52年創業以来、「ラフテレーンクレーン」
(自走式クレーン車),「油圧パワーショベル」等、
建設機械で使用される「油圧シリンダ」を一貫して
生産してきました。製品として長く使用に耐え、
油圧を利用するメカニズムのなかで求められる各部品
の精密加工を追及してきました。お取引先様からの
様々なご要望、課題に応えられるよう密接な相談・
協力体制づくりに努力しています。
製品・設備・工場・研修
お知らせ

☆2022年8月 神奈川県立産業技術短期大学校よりインターンシップとして1名生徒を受け入れました。

☆2022年8月 8月に開催される神奈川県無形文化財に指定されているお馬流しが開催され、当社のトラック4T車、2T車がパレード祭礼に使用されました。

☆2022年5月 一社横浜市工業会連合会主催による出前講座にて、東部総合職業技術からの生徒さんを3社((株)山喜、(株)ハルツ、(株)景泉機器)で受け入れて実施を致しました。

☆2022年2月 テクニカルショウヨコハマ2022に出展致しました。

☆2021年8月横浜地域・川崎地域の国指定・県指定無形民俗文化財である お馬流しに当社4tトラックを無償で貸し出し、滞りなく開催されました。(コロナウイルス感染拡大の影響もあり、今回は祭礼儀式は一部のみでした。

☆2021年7月 神奈川県立産業技術短期大学校よりインターンシップを受け入れました。

☆2021年5月 新入社員が2名入社し、ホームページ写真を更新致しました。

☆2022年2月 テクニカルショウヨコハマ2021に出展致しました。

☆2021年3月 横浜市就職サポートセンター よりインターンシップとして1名受け入れました。

☆2021年1月 神奈川県立東部総合職業技術校よりインターンシップとして生徒を1名を受け入れました。               

☆2020年6月 厚生労働省「キャリアアップ助成金」の申請を行い受理されました。

☆2020年5月 神奈川県の「感染症防止対策取組書」を作成しました。「当社感染症防止対策取組書」

☆2020年2月 テクニカルショウヨコハマ2020にLINKAI横浜金沢ブースにて出展致しました。

☆2019年10月 神奈川県立横須賀工業高校より1名インターンシップ(1週間)受け入れを行いました。

☆2019年9月 横浜市就職サポートセンターより1名インターンシップ(1週間)受け入れを行いました。

☆2019年8月 バッテリー式フォークリフト(爪回転式)を購入しました。

☆2019年6月 新規採用情報をUPしました。詳しくは上のお問合せを確認ください。

☆2019年5月 令和元年度、神奈川県立東部総合職業技術校の「出前講座」「工場見学会」を、3社((株)山喜、(株)ハルツ、(株)景泉機器)で受け入れて実施をいたしました。

☆2019年2月 テク二カルショウココハマ2019が、今年もパシフィコ横浜で開催。当社も横浜ものづくりゾーン青経会ブースで出展をし、活動をPR致しました。

☆2018年12月 プロバスケットボールチーム「東京エクセレンス」とパートナーシップを締結致しました。

☆2018年11月 関東学院大学×横浜銀行とのコラボ企画により、地域企業の魅力を発信するレポート「学生による県内企業紹介」をいただきました。                     

☆2018年10月 横浜市工業会連合会 横浜青年経営者会の一員として横浜市林市長との「ぬくもりトーク」参加させて頂きました。
       

☆2018年9月 平成29年度上期の技能検定制度「旋盤」で試験会場の認定をいただき、9/2〜9/3実技試験を実施しました。

☆2018年4月 厚労省が創設した『ものづくりマイスター制度(若年技能者育成支援事業)』に参加することに致しました。マイスター制度
                    

☆2018年4月 タウンニュースに当社を掲載頂きました。

☆2018年3月 横浜市型地域貢献企業の最上位認定を受けました。

☆2018年2月 テクニカルショウヨコハマ2018に出展致しました。【2018年2月7,8,9日】

☆2018年1月 神奈川県職業能力開発協会発行の会報にて弊社の取り組みを取り上げられました。

☆2017年11月 横浜市の海外事業支援の依頼により、(一社)横浜インドセンターからインド研修生20名の工場見学を実施しました。
             

☆2017年3月 平成28年度横浜市中小製造業設備投資等助成制度を受けました。

☆2017年2月 テクニカルショウヨコハマ2017に出展致しました。【2017年2月1,2,3日】

☆2016年10月 中小企業等経営強化法に基づく経営力向上計画の認定を受けました。【〜平成31年6月】

☆2016年10月 神奈川県立横須賀工業高校のインターンシップを実施致しました。10月17(月)〜21日(金)

☆2016年5月 CSR活動のページを新設致しました。

☆2016年4月 アクセスカウンタを新設致しました。

☆2016年4月  4月1日平成27年度高校新卒者2名入社致しました。

☆2015年12月 年末年始の休業日は、平成12月27(日)〜平成28年1月4日(月)までになります。

☆2015年11月 東洋大学大学院生の製造業経営診断実習【中小企業診断士登録養成講座】を受け入れました。(11月-3回、12月-2回)

☆2015年10月 工場棟と事務棟のレイアウト変更を行いました。

☆2015年9月 平成28年3月新規学卒者対象に入社試験を実施しました。

☆2015年5月 神奈川県より平成27年度「かながわ中小モデル工場」の指定をいただきました。

☆2015年4月 ホームページをアップしました。

営業日カレンダー
※赤色は休業日
営業日カレンダーは、JAVAで動作します。
Copyright ©2015 Keisenkiki Co., Ltd. All Right Researved
アクセスカウンター
Back to Top